体内に埋め込み可能な発電するゴム!人間が電源になる時代がやってくる
2010年2月3日 7:12
今までペースメーカーなどは電池で動いてるため、定期的にペースメーカーごと交換する必要があったが、近いうち交換する必要がなくなるようになるかもしれない。
アメリカのPrinceton Universityが,曲げ伸ばしすることで発電するシート状のシリコンゴムを開発したそうだ。
靴などに埋め込むことで、歩行時に発電できるということだが、このシリコンゴムのすごいのはそんなことではない!
体内に埋め込むことが可能
シリコンなので、体内に埋め込んでしまうことが可能だという。
体内に埋め込み可能な「発電ゴム」,Princeton大が開発という記事によると、
肺などに張り付けて息をするごとに発電させ,ペース・メーカーへ給電する用途などを想定しているという。
大げさに言うと体中にこのシリコンゴムを埋め込めば、身体を動かすだけで発電することができるので、普段の生活の中で電気を作り出すことができるというわけだ。
非接触給電と組み合わせ
無線で電力供給を可能にする非接触給電システムとこの体内に埋め込むことが可能な発電するシリコンゴムを組み合わせたらすごいことができるかもね。
たとえば、体内で作り出した電気を体外の携帯電話やiPodなどの電子機器に電力を供給することができるようになるかもしれない。
体内に電子機器を埋め込むのが当たり前になる時代がやってくるかもしれないね。