新しく購入したテレビのお陰でライフスタイルが激変した
そろそろ書こうと思っていたTOSHIBA REGZA 42Z1の使用感レビュー。届いてから約1ヶ月、あれこれ使ってみて自分のライフスタイルが大きく変わったことに気がついた。テレビ一台買っただけで、ここまで得られるものがあるとは思わなかった。
2007年5月27日 6:34
渋谷のCOACHにちょっと行ってきました。目的はインビテーショングッズです。こういうのが無いと正直あまり行く事はないですよね。
インビテーションカードをもらった時に、これは欲しい!ちょっと持っていたらネタになりそうだ。ってことでもらいにいった訳だ。
今回のCOACHのインビテーションカードの効果は大きかったと思う。実際、店舗でもこのグッズをもらいに来ている人が多かった。
これがそのインビテーショングッズのCOACHのマグカップ!
ちょっといいでしょ?ただの白いマグカップにかるーくプリントしました。って感じですが・・・大事に使います。
2つもらってきました。連れがいたので・・・。もう一枚カードあったので、もう一個もらいたかったんだけど。
インビテーションカードの効果は恐ろしいもので、COACHでかっこいい時計を見つけてしまった。でも16万は出せないなぁ。
まぁこのマグカップがなかったらいい商品を見る機会はないわけで、COACHとしても、お客に商品を見てもらうために来店してもらうという目的を果たした訳です。
なので、見ただけで帰りました。。
そろそろ書こうと思っていたTOSHIBA REGZA 42Z1の使用感レビュー。届いてから約1ヶ月、あれこれ使ってみて自分のライフスタイルが大きく変わったことに気がついた。テレビ一台買っただけで、ここまで得られるものがあるとは思わなかった。
先日友だちと拡張現実(AR)の話をしていたんだが、みんな結構興味を持ってくれた拡張現実がもたらす未来について考えてみる。
CESネタ続きで申し訳ないが、以前から注目していた技術が一気に製品化へ向けてプロトタイプが発表されたので、許して欲しい。今回はペラッペラのディスプレイです。
顔写真をこのHotPepperちぇき!にメールで送ると料理名が返ってくるそうです。自分の顔を食べ物に例えられるってのは・・・。しかもコンピューターに。
まさかと思ったが事実のようです。そろそろ小学校ではパソコンの導入が当たり前だね、きっと…って思っていたが、まさかロボットが導入される時代とは…。
もうSkylonの記事を書いてから1年半経つんですね。夢のような宇宙航空機の開発がまた一歩前進したようです!今までなかった特殊なエンジンがほぼ完成しそうです。
12年前の初恋の人からの手紙が今日届きました。。すごい内容だったので、公開することにしました。こんな人だったっけか?
白血病は血液のがんと言われ、何ヶ月もの時間をかけて化学療法を行なったり、骨髄移植を受けたりと過酷な治療が続くわけだが、今回のエイズウィルス(HIV)を使った治療法が新しい道を切り開いてくれるのかもしれない。
今や様々な製品に使われているリチウムイオン電池。携帯やノートパソコンなど、とにかく充電するタイプの製品はこの電池を使っている。その充電の時間が大幅に短縮されそうです。