インド映画のダンスが思っていたよりすごい!
インド映画の中のダンスは地味なモノだと思っていたが、たまたまインド映画のワンシーンを観て、本当にすごいと感じた。インド映画の印象が全く変わってしまった。
2007年6月15日 10:47
すでに巷で話題になっているエアギターPROエレキギターがトレンドたまごでも取り上げられてましたね。
最初見たとき、おぁー首しかねぇし、ただ持つだけかと思ってたんですけど、ちゃんと音も出るんですね。
いろいろな機能があるようで、iPodとの連携もできるんだそうです。
ワールドビジネスサテライトのトレンドたまごによると
エアギター練習用のギターのおもちゃ。ギターのネックの下から赤外線が出ていて、手で遮ると音がなる。10曲が入っている。iPodなどから音楽を取り込んで演奏も可能。
iPodから音楽を取り込むことができるってのは、おそらくiPodが再生した音楽をエアギターPROが出力するというもので、それに合わせたエアギターが楽しめるというものだ。
ディストーション効果が再現可能ってのがすごい!エアギターするひとは喜んでいるんでしょうね!?・・・分からないけど。
タカラトミー、弾けば音を奏でるエアギター玩具「エアギターPROエレキギター」という記事でも取り上げられていて、
エアギターPRO エレキギターはこのパフォーマンスを行う初心者のための養成グッズとして、エアギターの日本公式団体である「エアギタージャパン」に認められたグッズだ。
とあるので、世界からも注目されているに違いない!エアギターの日本公式団体があることに驚いたけど。。
2625円だそうです。
今後はドラムとかも出てきそうな気がするね。ちょっと渋くベースとかどうでしょ!?ベースは・・・楽しめるかわからないね。
関連サイト
インド映画の中のダンスは地味なモノだと思っていたが、たまたまインド映画のワンシーンを観て、本当にすごいと感じた。インド映画の印象が全く変わってしまった。
つい最近ハードディスクドライブでダースベイダーのテーマを演奏している映像が話題になったが、今度はアーク放電。雷だな。。
もう2014年になって2週間が経ちましたが、去年2013年にヒットしたPopミュージックを68曲厳選してマッシュアップした動画をお届けします。
2012年もそろそろ終わりですが、ヒットした曲、話題になった曲がいっぱいありましたね。ってことで、ヒットした中から55曲を混ぜたマッシュアップ曲をお届けします。
ニコニコ動画で公開されている動画の一つで、Tripshots氏によって公開された作品の一つです。3Dを駆使したPVはつい見入ってしまう。
もうニコニコ動画にプロがいっぱい。。どの創作作品も基本的にレベルが高いなぁと感じる。実際にニコニコ動画からプロの作曲家になってしまう人がいるくらいだ。そんな中で最近気になっているのが八王子Pの「Sweet Devil」。
今までのロボットは、事前に録音された音声を再生するだけだった。なので、録音していない歌を歌う事はできなかった。だが、歌声合成ソフトウェアとして有名なVOCALOIDがハードウェアになったことで、ロボットが歌いだす時代がやってくる。
John Cageという作曲家が作曲したピアノ曲で、聴く人によっていろんな捉え方があるすごい楽曲です。そんなすごい曲をだれもが弾けるってのはすごいよね。
Hip Hop DJがヴァイオリン等のストリングス系の音色を使うことは多々あるが、実際に生演奏するヴァイオリニストとHip Hop DJが合わせて演奏しているのをみると、結構刺激的で面白いなぁと感じる。