レーザーでTシャツに好きな柄を書き込める!暗闇で光るTシャツ
暗闇で光るTシャツは今までもあった。だがこのTシャツは今までのものと違う。レーザーを使って自分の好きなようにTシャツをデザインできる!
2007年6月27日 4:07
以前トレンドたまごでも同じようなものがあったなぁって思ったら、やはりそうでした。3年前にトレンドたまごで紹介された空調服の改良版だそうです。
どういうものかというと、服の腰の辺りに2つのファン(CPUクーラーみないなもの)が付いているんです。この服内の空気を循環することで、ムレることもなく、涼しさを保つことができるというものです。
試験的に病院等で使われていて、手術服等の下に着ているそうです。実験の時の映像らしきものもありました。
前回観たときもいろいろ使えるだろうなぁって思ってましたが、改良前のものは上から服を着ると服がファンにくっついてしまうので重ね着ができなかったのですが、今回のは重ね着ができるようにファンの周りにざるっぽいのがついたので、手術服の下に着たりすることができるそうです。ん〜・・・。
どんなものか気になる人の為に動画を探してみました。実験の時の映像だと思いますが、こんなもんです。
ファンが2つ付いていてもそれほど重さを感じないとのことです。
小型空調ファンが普通に付いているんで(^^;)これはファン部分を見えないように空気を側面吸引できるようにした方がいいかと思うんですが。。
あれです!湯船のお湯が出てくるところみたいにすればいいんですよ。ファンに触れないようにしたと言っても、柔らかい素材のものを羽織ったら、多分ファンに服がくっついて空調の効率が悪いかと思います。
ファンの正面を塞いで、側面から空気を取り込むようにすればいいんです!ザザッとイラストにしてみました。。汚いイラストだが分かって頂けただろうか。俺が言いたいことが(^^;
どうです株式会社空調服さん!そうすれば見た目もファンが付いていることは分からないはずですよ!
用途としては、作業着が主でしょうね。
関連サイト
暗闇で光るTシャツは今までもあった。だがこのTシャツは今までのものと違う。レーザーを使って自分の好きなようにTシャツをデザインできる!
ボディペイントは洗い流してしまえば二度と二度同じ物は作れない。だが最新のボディペイントは違う!ボディペイントして、不必要になったら洗い流すのではなく、脱ぐんです。
友人の話でちらっと聞いてはいたが、これほど凄いものとは思っていなかった。本当の意味で人間が空を飛んだのはこのWINGSUITのおかげだな。もう飛行機とか「空を飛んだ」とは言えないね。
流行に囚われたオシャレもいいけど、やはりちょっとでも個性を出したいものです。Studio Roosegaardeが提案するファッションが、個性を出す新しいファッションの形を教えてくれた。