英語すら話せない自分が多言語を話せるようになる!未来の翻訳技術が完成しつつある
SF映画やアニメで、外国語を知らなくても喋ると自動的に外国語に翻訳されるアイテムがあったりする。その技術がほぼ完成に近づいている。
2009年3月10日 17:56
翻訳ツールってよく使うけど、これをみると、「ぉお!」って思ってしまう。Exite翻訳の精度がすごいことがわかるはずだ。
翻訳ツールは結構いっぱいあって、人それぞれがいろんなツールを使っているはず。
自分はexite翻訳を使っている。
以前からなかなか自然な翻訳文を提供してくれていたので、信頼している。
でもこいつはすごい!
「ドラクエ」という単語を英語に翻訳すると・・・
ちゃんと「Dragon Quest」と翻訳してくれるのだ!
他のツールだとそのままローマ字で表示だったり、全然違う単語に変換されてしまう。
exite翻訳が日本人の為にしっかりと調整していることが分かる。
自分も英語勉強して、高い翻訳機能を手に入れたい。。
SF映画やアニメで、外国語を知らなくても喋ると自動的に外国語に翻訳されるアイテムがあったりする。その技術がほぼ完成に近づいている。
パソコンを触っていると、気がつくと平気で1時間や2時間が過ぎてたりしますよね。気がつくとニュース読んでたり、知らないうちにWikipediaを開いていたり。そんな時は時間間隔をリセットする必要があります。
海外へ行くと困るのがやはり言葉。最近は簡単な英語で書いてあれば多少意味はわかるけど、ロシアなんて行ったら何が書いてあるのか見当もつかない。。でも時代は変わりました。Word Lensが海外旅行で助けてくれるかもしれない。
最近、自分の睡眠時間を記録しています。自分自身変な時間帯を生きている人間なのですが、そんな生活でもちゃんとリズムを作って生活したいと思い「ねむログ」というサービスを使い始めました。意外と使っていて良いと実感したので、その感想などを簡単に記事にしてみました。
12年前の初恋の人からの手紙が今日届きました。。すごい内容だったので、公開することにしました。こんな人だったっけか?