NASAが発表した生物の存在はいろんな想像と夢をみせてくれるがっかりしない存在
先日NASAが発表した地球外生命体に関する発表に関して、「がっかりした」とか記者会見後すぐに解散したなどいうけど、この発表がどれだけ夢のあることか。よーく考えてみると、実はすごい夢のある話だと思うし、実際教科書が書き換わるすごいことなんだけどなぁ。
2009年3月7日 10:12
今朝アクセスした人は、何だ?って思ったと思います。なぜかサイトの全ページがすべて昔のトップページになってしまいました。
先ほど、なんとか復旧しました。
以前使っていたMT4の時のデザインテンプレートで書き出したトップページだったのですが、なぜ今朝書き換えられていたのかがわからない。
index.phpが以前のものに変わっていて、他の物は何の問題もありませんでした。
ということで、ローカルにあったindex.phpをアップロードして復旧することができたわけですが・・・。
やはりなぜこうなったのかを知りたい。
ん〜。
アクセスしてくれた人には大変もうしわけないです。
先日NASAが発表した地球外生命体に関する発表に関して、「がっかりした」とか記者会見後すぐに解散したなどいうけど、この発表がどれだけ夢のあることか。よーく考えてみると、実はすごい夢のある話だと思うし、実際教科書が書き換わるすごいことなんだけどなぁ。
自分は手話ができない。もちろん手話で問い掛けられてもオドオドしちゃう。相手はもっと困っているんだけどね。伝えたいのに伝えられない、手話って分かる人にしか使えないんだよね。でもEnable Talkはそんな障壁をぶっ壊してくれそうだ。
どんどん高いビルができているが、昇るのにどれだけ時間かかるんだよ!って思っていたんですが、最近のエレベーターって思っていたより速度が出ているんですね。
これが本当だったら、すごいことです!エネルギー問題で頭を抱えていた各国の政府はいままでの悩みが何だったのかと思ってしまうだろうね。本当だったらね。
最近やっとブルーレイディスクが普及し始めて、大容量メディアの時代が来たなぁと思っていましたが、もう既に次の記録メディアが開発されています。
すごい見やすいぞ!なんていうか見やすすぎる!なんでだろう。今までの地図より断然見易い。しかも旅行したくなる…いや冒険したくなる。
米国ペンシルベニア大が研究しているヘリコプターがちょっと面白い。ヘリコプターなんだけど、動きがヘリコプターじゃない。なんていうか虫っぽい。でもすごいと思う。
知っている人は知っているチェックインサービス。使ってみて非常に面白いサービスだとは思うが、まだまだ始まったばかりといった感じ。ホテルに関するサービスではなく、いわゆる位置情報を使ったクーポンサービスのようなもの・・・かな。