お店や場所に”チェックイン”して友人と情報を共有するサービスが面白い
知っている人は知っているチェックインサービス。使ってみて非常に面白いサービスだとは思うが、まだまだ始まったばかりといった感じ。ホテルに関するサービスではなく、いわゆる位置情報を使ったクーポンサービスのようなもの・・・かな。
2009年3月7日 10:12
今朝アクセスした人は、何だ?って思ったと思います。なぜかサイトの全ページがすべて昔のトップページになってしまいました。
先ほど、なんとか復旧しました。
以前使っていたMT4の時のデザインテンプレートで書き出したトップページだったのですが、なぜ今朝書き換えられていたのかがわからない。
index.phpが以前のものに変わっていて、他の物は何の問題もありませんでした。
ということで、ローカルにあったindex.phpをアップロードして復旧することができたわけですが・・・。
やはりなぜこうなったのかを知りたい。
ん〜。
アクセスしてくれた人には大変もうしわけないです。
知っている人は知っているチェックインサービス。使ってみて非常に面白いサービスだとは思うが、まだまだ始まったばかりといった感じ。ホテルに関するサービスではなく、いわゆる位置情報を使ったクーポンサービスのようなもの・・・かな。
東京ゲームショーで発表されたXbox 360の新しいコントローラーKinect。ゲームのために作り出されたとは思えない未来を感じるすごいコントローラーだ。ZOOLBOXではゲーム以外でのKinectの可能性を考えてみる。
先月は久々にブログを再開して、21個の記事を投稿しました。結構ちゃんと自分の考えを書けるようになってきたかな。
3Dテレビが登場しはじめたけど、3Dの媒体ってまだ映画くらいなんだよね。でもハイビジョン映像などが出たときも映画だけだったけど、今ではいろんなものがハイビジョンだよね。
iPhoneやAndroidでおなじみのゲーム、Angry Birds(アングリーバード)が映画化だって!?以前、完成度が異常に高い食べれるAngry Birdsを紹介したが、今回は・・・ちょっと細かい部分は違うけど、確かにAngry Birdsだな。
砂で描かれるこの世界観は一見の価値有りです。この人の手は砂に命を吹き込んでいるかのように、表現力が非常に豊かで、描かれたものに生命を感じるほどです。手と砂でこれほどの作品ができるというのはすごいです。
産業技術総合研究所が「家電機器による伝送障害に強い電力線通信方式(物理層)を開発」したという。コンセントからインターネット接続する時代が現実になりつつあるってことか。