ちょっと2050年の東京まで!完成度高すぎる未来に行けるタクシー?
自分たちの世代で、誰もが知っているタイムマシーンって言ったら、映画「BACK TO THE FUTURE」に出てくるデロリアンでしょ。もうね、時代はタクシーで未来に行けるんですよ!?
2010年9月23日 9:00
パッと見た感じ、ふーんって感じだけど、良ーく見てみると、ぉお!って思う作品。プッシュピン(いわゆる画びょう)でこれだけの作品を作るってのは凄い労力だろうね。
なんか今にも動き出しそうですよね。
大画面でマリオをやっているような感覚になってしまいそうです。
近くでよーくみると、やっぱり画びょうなんだな。
はてなブロック一つ作るだけで満足しちゃいそうです。
こういう作品を見ると、自分でもできるじゃん!って思いますよね。
むしろやってみたい!作ってみたい!って思いますよね。
そう思って、調べておきましたよ。
Amazonだとカラフルなプッシュピンが20個入って210円でした。
同じくらいの大きさの作品を作ることを想定して、17,000個用意しましょう!
プッシュピン20個入りを850セット購入してください!
お会計金額は・・・178,500円です。
・・・。
じゃ、また。
自分たちの世代で、誰もが知っているタイムマシーンって言ったら、映画「BACK TO THE FUTURE」に出てくるデロリアンでしょ。もうね、時代はタクシーで未来に行けるんですよ!?
いや、Google検索でグラフを作れることは知ってたけど、3次元の立体グラフを作れるとは知らなかった。しかも動くよ。なにこれスゴイんだけど。
目で見るだけじゃ世の中なんにもわからないものですよ。自分の目で見て、自分の手で触って。どこにいても世界中の動画が観れる世の中ですが、観れたところで本物かどうかはわからないものです。さて、今回はそんな気持ちにさせる動画を紹介します。
最近、面白い動画がなかったけど、これは完成度も高くて内容も良いね。いろいろと考えることができる作品だと思う。
砂で描かれるこの世界観は一見の価値有りです。この人の手は砂に命を吹き込んでいるかのように、表現力が非常に豊かで、描かれたものに生命を感じるほどです。手と砂でこれほどの作品ができるというのはすごいです。