22歳のアマチュア映画監督が作ったSF映画「R´ha」がすごい!プロのしわざかと思った
6分のショートムービーですが、観れば分かりますが見応え充分で、続きを観たくなります。本当に22歳が作ったのか?これアマチュアレベルなのか?ってくらいの作品です。
2010年10月13日 17:00
もうニコニコ動画にプロがいっぱい。。どの創作作品も基本的にレベルが高いなぁと感じる。実際にニコニコ動画からプロの作曲家になってしまう人がいるくらいだ。そんな中で最近気になっているのが八王子Pの「Sweet Devil」。
ニコニコ動画で初音ミクが歌う曲をよく聴くのだが、以前にもこのブログで初音ミクが歌う「Nebula」のPVがすごい!という記事を書いたが、今回は八王子P。
八王子Pという人の曲がとてつもなく完成度が高く、特に今回紹介する「Sweet Devil」は何回も聴いてしまう中毒性がある。
自分自身テクノが好きっていうのもあるが、全身に響く極太のベース音と、ブレイク時の抜けの良さが最高。
初音ミクの特徴的な電子ボイスがまた合うんだわ。
わかむらP氏が「Sweet Devil」のPVを作っているというのを知った時には、相当凄い作品ができることが予測できた。
この人は動画を作るたびに凄い勢いでレベルが上がっていく。
今回の「Sweet Devil」の動画も宇宙人っぽいのがバックダンサーで参加していて、振り付けがまたなかなかスタイリッシュでありながら、細かくかわいらしさが入ってるから困る。。ああいうギャップはいいね。
もちろん振り付けもわかむらP氏が付けているわけだ。
曲だけでも十分すごいと思えるのだが、わかむらP氏のプロモーションビデオだとより音楽に躍動感を感じるのはなぜなんだろうか。
視覚的にも中毒性があって、抜け出せなくなる。。
6分のショートムービーですが、観れば分かりますが見応え充分で、続きを観たくなります。本当に22歳が作ったのか?これアマチュアレベルなのか?ってくらいの作品です。
つい最近ハードディスクドライブでダースベイダーのテーマを演奏している映像が話題になったが、今度はアーク放電。雷だな。。
いやぁ和むねぇ。こういう女の子が無邪気に踊るホームビデオって。・・・あれ?あれれ?・・・すごいなぁ。
つい見入ってしまった短編アニメーション。最近の短編アニメーションでもこういったリアルなアニメーションが増えてきて、しかもレベルが非常に高いね。もっとこういう作品が増えてきてほしいね。
苗字が「田中」じゃないと出場できないオートレースがあるっていうのも面白いけど、アマチュアとかの話じゃなくて公式レースらしい。
John Cageという作曲家が作曲したピアノ曲で、聴く人によっていろんな捉え方があるすごい楽曲です。そんなすごい曲をだれもが弾けるってのはすごいよね。
2012年もそろそろ終わりですが、ヒットした曲、話題になった曲がいっぱいありましたね。ってことで、ヒットした中から55曲を混ぜたマッシュアップ曲をお届けします。
いやぁすごいわ。もうiPhone丸飲みされそうな勢いですよ。1/4はヤツの体内に取り込まれてますよ。。でもみんなiPhoneを救おうとはせず・・・
イヤホンのケーブルだけじゃないけど、ケーブルって曲がりはするけど伸び縮みはしない。ちょっと手が引っかかっただけで、イヤホンが耳から外れたり、イヤホンジャックが抜けちゃったりします。