Androidは見た目と違って想像以上に軽快な動きをします
いや本当にここまで軽快なんですか!?ってくらいの動きだ。コレ欲しい!今までそれほど速い動きができるとは自分も思っていませんでした。でもこの動画を観て、やっぱりAndroidはすごいなぁって思ったわ。
2010年10月13日 17:00
もうニコニコ動画にプロがいっぱい。。どの創作作品も基本的にレベルが高いなぁと感じる。実際にニコニコ動画からプロの作曲家になってしまう人がいるくらいだ。そんな中で最近気になっているのが八王子Pの「Sweet Devil」。
ニコニコ動画で初音ミクが歌う曲をよく聴くのだが、以前にもこのブログで初音ミクが歌う「Nebula」のPVがすごい!という記事を書いたが、今回は八王子P。
八王子Pという人の曲がとてつもなく完成度が高く、特に今回紹介する「Sweet Devil」は何回も聴いてしまう中毒性がある。
自分自身テクノが好きっていうのもあるが、全身に響く極太のベース音と、ブレイク時の抜けの良さが最高。
初音ミクの特徴的な電子ボイスがまた合うんだわ。
わかむらP氏が「Sweet Devil」のPVを作っているというのを知った時には、相当凄い作品ができることが予測できた。
この人は動画を作るたびに凄い勢いでレベルが上がっていく。
今回の「Sweet Devil」の動画も宇宙人っぽいのがバックダンサーで参加していて、振り付けがまたなかなかスタイリッシュでありながら、細かくかわいらしさが入ってるから困る。。ああいうギャップはいいね。
もちろん振り付けもわかむらP氏が付けているわけだ。
曲だけでも十分すごいと思えるのだが、わかむらP氏のプロモーションビデオだとより音楽に躍動感を感じるのはなぜなんだろうか。
視覚的にも中毒性があって、抜け出せなくなる。。
いや本当にここまで軽快なんですか!?ってくらいの動きだ。コレ欲しい!今までそれほど速い動きができるとは自分も思っていませんでした。でもこの動画を観て、やっぱりAndroidはすごいなぁって思ったわ。
先日お伝えしたiPS細胞で世間を騒がせた森口尚史氏がDJとしてデビューするのでは…という記事を書きましたが、なんと本当に登場しました。動画でその模様を紹介します。
実写版ドラゴンボールといってもハリウッドが最近作った方ではなくて、YouTubeにアップロードされている動画の方だ。
リミックスネタは大好きなんだけど、これまた久々にカッコイイ曲がでてきた。iPhoneを持っている人は馴染みのあるプリセット着信音をカッコイイ曲に仕上げちゃったMetroGnomeがすごい。
ロボットとじゃんけんするには特別な機械を手に装着する必要があるようですが、このロボットの指の動きに注目して欲しい。
なんでこんな物が作られてしまったのかと思うほど恐ろしい映像です。原子爆弾による巨大なキノコ雲と衝撃波の威力を観ることができます。
三輪車といってもさすがに子供が乗る三輪車ではない。自動三輪車の話だが、それでも時速322キロメートルも出るってすごい。いったいどんな三輪車なのか。
すごい交通量の街中、タイムズスクエアでRed Bullのレーシングカーが突然路肩へ!そこには何故かピットクルーが。
口だけで様々な音を出して音楽を奏でたりする技をヒューマンビートボックスという。世界中には個性的なヒューマンビートボックスをやる人たちがいる。一度聞けばそのすごさが理解できるはずだ。
そろそろ夏!となると、やっぱりリゾート地へ行きたくなりますが、一生に一度くらいはこんなところに行ってみたいものです。