宇宙で活躍する最初の人型ロボットはRobonaut 2
11月1日に打ち上げられるスペースシャトル「ディスカバリー」には、宇宙飛行士6名の他にロボットが同乗する事になっていることを知ってます?意外とあまりニュースになってないけど、たぶん打ち上げられたらニュースになるかな。
2010年10月14日 17:10
Virgin Galactic社の宇宙旅行実現が近づいてきたな。それにしてもこの宇宙船・・・宇宙航空機か、超かっこいい!Virginのロゴがまたなんとなくこの宇宙船に合ってる!SF映画とかに出てきそうだし。
未来が一気に近づいてきた感じがするよ。
ヴァージンギャラクティック社の宇宙船がパイロットを2人乗せて宇宙空間を飛んだってニュース。
まるで未来人がこの宇宙船に乗ってやってきたかのようだ。
ヴァージンって聞くと映画館Virgin Cinemaのイメージがあるが、そのヴァージングループの会長さんが設立したのがヴァージンギャラクティック社。
意外だよね?ヴァージンが宇宙ビジネスだなんて。
まぁエンタテインメントとしては同じなのかもしれないけど。
20万ドルだって。約1,600万円だそうだ。既に300人以上が予約してるんだってよ。
300人×1,600万円=・・・48億円!!??
まぁこの宇宙船飛ばすだけでもとんでもないお金かかるだろうからね。どこからどこまでが利益になるんだか。
ちなみに、完全に無重力になるのは6分間になる予定だって。
たったの6分間。
まだ旅行ってレベルじゃないよね。宇宙ステーションとか、以前記事にした宇宙ホテルとかに滞在して帰ってきてやっと宇宙旅行って感じだな。
まだドライブ的なノリだよね。
たった6分間の宇宙ドライブ。
10年後には日本にも宇宙港ができるだろうね。今でさえ、アメリカとスウェーデンに宇宙港があるし、・・・建設中だったかな?
今よりももっと身近なビジネスになって、宇宙でプロポーズとかブームになっちゃいそう。
日本の宇宙開発もがんばってほしいもんだ。
日本でもこういう民間企業が出てきてほしいよね。
11月1日に打ち上げられるスペースシャトル「ディスカバリー」には、宇宙飛行士6名の他にロボットが同乗する事になっていることを知ってます?意外とあまりニュースになってないけど、たぶん打ち上げられたらニュースになるかな。
もう宇宙観測はNASAとかがロケット飛ばして観測するような、莫大な費用をかけて行うことではなくなったんだなぁって思った。こういうお父さんを持つ子供がうらやましい。。
アメリカ空軍が発表した新兵器X51Aがなんで注目されているのか。1時間以内に敵の基地を爆破できるっていうけど、そんなにスゴいことなの?って思っている人もいると思う。数字にすると、とてつもなくスゴいことなんですよ!
魚を捕まえるのに使う漁網を作っているメーカーが宇宙ゴミ、いわゆるスペースデブリを除去する網を開発しているそうです。海で養った技術を宇宙で活かすなんてすごいね。それにしてもどうやって宇宙ゴミを除去するのだろうか。
宇宙から地球にジャンプ!って感じの映像だ。高さに震えるって域を既に超えてる景色。美しさに吸い込まれるようにダイブしている。
隕石が地球に衝突する映画はよくあるが、最後に頼るのはミサイルだったり、核爆弾だったりします。でもペイント弾でどうにかなるかも…って話が。
まだ計画段階みたいだけど、出来たら世界最高級のホテルになるだろうね。しかも7部屋しかないんだって。さらに外出ができません。は?そんなホテルがなぜ最高級になるのか。自分は・・・このホテルなら泊まってみたいです。
トータル・リコールという火星を舞台にした映画がある。一部の人間が火星に移住した世界だが、まさか映画のように火星で暮らす時代が来るとは思わなかった。
国際宇宙ステーション(ISS)は決して広くはない。広くするためには、完成した居住モジュールをロケットで運ぶしかないため、大きさに限りがある。