マリオがついに映画化?現代版にアレンジされた爽快アクション映画の予告編がすごい
あのゲームの名作、スーパーマリオがついに映画化される?普通ならゲームの世界をそのままCGで再現して・・・って考えてしまうが、マリオ達がもしも現代にいたら、という設定で現代版にアレンジしたストーリーがまた素晴らしい!マリオ達が今の時代にいたらこういう事なのかもしれない。
2011年3月5日 9:00
マリオカートをやってた時って、実際にこんなレースがあったらどうなんだろうって想像していたけど、実際こうやって観てみると危険過ぎるな(^^;)そして間違いなく死人がでるレベルだわ。
マリオやルイージって命かけてたんだなぁ・・・。
亀の甲羅なんて危なすぎるわ。
あのゲームの名作、スーパーマリオがついに映画化される?普通ならゲームの世界をそのままCGで再現して・・・って考えてしまうが、マリオ達がもしも現代にいたら、という設定で現代版にアレンジしたストーリーがまた素晴らしい!マリオ達が今の時代にいたらこういう事なのかもしれない。
先日友だちと拡張現実(AR)の話をしていたんだが、みんな結構興味を持ってくれた拡張現実がもたらす未来について考えてみる。
このゲーム、ちょっと期待できるかも。というのも、近代都市での銃撃戦をイメージさせる告知サイトなので、もしかしたらフロントミッションの可能性も・・・
テトリスというゲームを知らない人は…いるかもしれないけど、有名なパズルゲームです。そのパズルゲームを映画化するという話がでてきてるけど…
いやぁ大好きなシムシティに最新作が出るという公式発表がありました。 その名は「SimCity Societies (シムシティ ソサエティーズ)」。
最近のオンラインサービスは様々な機能やサービスを盛り込み過ぎているのではないだろうか。もっと機能を絞り込んで、提供した方が良いのではないだろうか。必要ないものまで提供している事で、使いにくくなっている気がするのは自分だけだろうか。
正直早くやりたくてしょうがない!発売日まで徐々に公開される動画を観て興奮を抑えなければ!ってことで、動画をまとめておくことにしました。
コンタクトレンズに直接テキスト情報などを表示することができる技術は以前にも紹介したが、具体的な商用化の時期やプロトタイプの発表は初めてだ。
東京ゲームショーで発表されたXbox 360の新しいコントローラーKinect。ゲームのために作り出されたとは思えない未来を感じるすごいコントローラーだ。ZOOLBOXではゲーム以外でのKinectの可能性を考えてみる。
2年近く我慢していた物欲。金がないのにPower Macを買ったりしていた自分。遂にその物欲が爆発してしまった。。