ひとり遊びの能力が問われた一日!訳あって家に入れず彩香の湯に入った
2012年4月25日 9:21
実は昨日、訳あって一日家の中に入れず、どうすればいいか悩んだ挙句、いっそのこと楽しんでしまおうと思ったわけです。こういう時のために、日頃からひとりで楽しむ何かを考えておくのも大事だと思う。
日曜から問題は起きていた
実は、前日に家を出る時に既に始まっていたんです。
家を出る時に、嫁がいたのでそのまま出てしまった。
そう、鍵を持たずに。。
その日は、朝早くからほぼ24時間働き続けて、場所を変えつつ作業をして、家に帰ってきたのが朝の8時。
で、玄関の扉の前で鍵がないことに気がついたんです(ーー;)
ひとり遊びの能力が問われた
嫁が仕事から帰ってくるまで、約12時間。どうしようか考えた挙句、もういっそのこと楽しんでしまえ!って思ったんです。
こういう問題が発生した時に、問われるのがポジティブな考えと、ひとり遊びの能力だね。
事前に計画をたてると、普通は最初に誰と何をするかを考えるが、その”誰”がない”ひとり”をどう過ごすかを考える能力ってすごい大事だと思った。
で、自分が考えたのが、せっかくだから身近なところでやったこと無いことをやってしまおうと。
朝ガストをしながらいろいろ考えた挙句、近場の温泉に行っちゃおうと!
埼玉県の戸田にある天然温泉
今回、行ってきたのが埼玉県の戸田にある「彩香の湯」という天然温泉施設。
実は、ちょっと調べものしてた時に戸田に天然温泉施設があることだけ、記憶の片隅にあったのを思い出し、今回そこに行ってきた。
とりあえず、戸田公園の駅前からでている送迎バスに乗り込むと、年配の方がいっぱい乗り込んでくる。。
あれ?場違い極まりないな…って思いながら、もう引き返すことはできない!
で、到着した「彩香の湯」。想像と違う綺麗な温泉施設。すごいなココ。
バリエーション豊かな温泉
浴場にはサウナ、湯腰掛、檜風呂、スーパージェットバス。
露天風呂のエリアには、つぼ湯、寝湯、源泉温泉、一番強烈だったのが生姜ミスト風呂。生姜のミストが充満した部屋に風呂がある漢方薬蒸湯ってやつらしいです。
昨日は夏日ということもあって、露天エリアは日差しがすごくて日光浴には最高だった。
そして、寝るところまであって、30時間以上寝ていないこともあって素っ裸で2時間ほど寝てしまった(^^;)
おかげで…日焼けしました。
全部ヌルっとした天然温泉で、想像以上に温泉!って感じだった。
休憩室で5時間ほど寝る
さすがにもう寝なきゃダメだってことで、休憩室に入った。
リクライニングチェア…っていうかもうベッド並に横になるやつがいっぱいあって、キレイに畳まれた毛布まで。
リラクゼーションBGMまで流れているおかげで、スッと眠ってしまった。
腹が減って海鮮ちらし
そういえば何も食べてないなぁって思って、館内着でふらふらとお食事処「彩」に入り、海鮮ちらし。
せっかくきたら、それっぽいの食べようと思って。
ここに置いてあるテレビ…比率の設定がおかしいのが気になったが、だいたいそんなこと気にする自分がどうかしているのだが。
美味しく頂いた!うまかったし、店員さんもほのぼのしていていいね。
温泉は一人のほうが楽しい
朝の11時まえに到着してから20時まで、約9時間の楽しい時間を過ごしてしまった。
温泉入って、サウナ入って、日光浴して…寝て、起きて、温泉入って、御飯食べて、休んでまた温泉入って。。
自由にやりたいことをやれたのが楽しかった。
気が知れている仲間ときても完全に自由じゃないんだよね。
ひとりだと本当に自由に楽しめるから、温泉は一人のほうが楽しいものだと思った!
ネットから解放された休日
家に着いたのが21時すぎ。
約半日、全ての電子機器のバッテリーが切れた状態で過ごした。
まったくネットも繋げない時間ってのも意外といいものだった。
純粋に、温泉を楽しめた。
たまにはこういう一日があっても楽しいかもって思えた日だったな。