史上初の実験に成功!レーザー核融合の安全性と可能性
核融合って聞くと、原子力発電所と区別がつかなくて、安全性だけが気になってしまう人もいるが、その点も含めてどれだけスゴイ技術なのか、そしてどんな未来を与えてくれる技術なのかを考える。
2014年3月31日 13:26
大規模な建設工事も必要なく、従来の風力発電よりも発電効率がよい風力発電所が実用化に向けて実証実験を開始したそうです。実用化されれば、今の風力発電の風車が全部この風力発電に置き換わるかもしれない。
風力発電所というと、巨大な風車が広大な土地に立っているのを想像するかと思います。
Altaeros Energiesが開発している風力発電「Buoyant Airborne Turbine(BAT)」は巨大な風車の建設工事などの必要がなく、さらに従来の風力発電よりも発電効率がよい風力発電所です。
どんな風力発電かというと、風力タービンをヘリウムで膨らませた大きな気球で包み込んで上空300mに設置するというもの。
強力な風を求めて移動する風力発電所!現段階で約2倍の電力供給を達成という記事でも紹介したように、2年前の試験運用で上空100mで発電した時、地上で発電するより2倍の成果を上げているくらいですから、今回の上空300mでの実証実験でそれ以上の成果を上げてくれるでしょう。
非常に強い風にも耐えるように設計されており、2013年のテストでは、プロトタイプは風速約20m/sの風にも耐えることができた。
というように、強い風でもしっかりと耐えて発電することができるが、台風やハリケーンクラスの風に耐えられるようになるかが実用化のポイントになりそうだ。
風車型と違い、移動と設置が容易なので、日本のように土地が狭い国なら海上などでの発電も期待したいところですね。
原発どうこうじゃなくて、そろそろ本当にヤバイ地球資源を真剣に考えたら、発電技術ってもっと研究・開発を急ぐ必要があると思うわけで。
発電効率がどんどん上がれば、必然的にコストも下がるし、石油燃料系の発電比率を下げることができるわけで、こういった研究・実験はどんどんやって欲しいし、国が支援すべき研究だと思うんですよね。
この実証実験でいい結果がでることを期待したい。
核融合って聞くと、原子力発電所と区別がつかなくて、安全性だけが気になってしまう人もいるが、その点も含めてどれだけスゴイ技術なのか、そしてどんな未来を与えてくれる技術なのかを考える。
こんな考えを清水建設が考えています。確かに月には大気がないから天気に左右されること無く太陽光発電をすることができる。その電力を地球に送るって・・・どうやって?実はすごい技術があるんですよね。
携帯電話で話す声をエネルギーに変えて、携帯電話の電力として使うことが可能になりそうです。他にも街や車の騒音など音なら何でもエネルギーに変換することが可能のようです。
これが本当だったら、すごいことです!エネルギー問題で頭を抱えていた各国の政府はいままでの悩みが何だったのかと思ってしまうだろうね。本当だったらね。
風を求めて向きを変える風力発電の風車はあるよね、確か。今回紹介する風力発電所はかなり大胆。風を求めて移動するんだって。発電所が動くってどういうこと?
このニュースを聞いて思い出したのが、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンだよね!!新型のデロリアンは生ゴミとかで動いてたけど、本当にそれに近い技術が研究されている。しかも既に商業化に向けて進んでいるっていうんだから驚きだ!!
災害時に連絡を取る手段として携帯電話、スマートフォンは必要不可欠。手回し発電機での充電では不十分。今の時代に沿った非常用の充電アイテムが登場した。
なんでコーラで発電しようと考えたのかは・・・ソニーに聞いてみなきゃ分からないけど、別にコーラじゃなくても発電できるんでしょうね。まぁ展示会に出品する為に作られた物ですから。
最近、電力や発電関係の記事を書いきまくってる気がするが、今回紹介するのはスゴイ大発見な気がする。まったく新しい電気の作り方が見つかったよというものです。