かわいい女の子が無邪気に踊ってるホームビデオかと思ったら
いやぁ和むねぇ。こういう女の子が無邪気に踊るホームビデオって。・・・あれ?あれれ?・・・すごいなぁ。
2012年12月2日 7:00
銃やミサイルの音って火薬が爆発した音なので、だいたい想像つきますが、電磁投射砲と言われるレールガンは、火薬を使いません。磁気の力で物体を撃ち出すので火薬とは違う音がします。
SF映画やゲームなんかでたまに出てくるレールガンという武器。軍事兵器として開発が進められていますが、用途はいろいろで宇宙開発や防衛技術開発のためのものでもあります。
まずはレールガンって何なのさ!ってところですよね。
分かりやすい動画がありました。英語ですが、イラストやCGで十分理解できるかと思います。
電磁誘導で物体を加速させる装置で、ミサイルなどだけでなく、宇宙への輸送装置などとして輸送コンテナを射出するカタパルト的な使い方ができるのでは?とされています。
最初にこの動画を観た時に、まるで宇宙船がレーザー砲を撃ったような…そんな音に聞こえました。
0:21秒あたりで発射します。
聞こえ方は人それぞれでしょう。
少し恐怖感を感じる音でもありますね。
いやぁ和むねぇ。こういう女の子が無邪気に踊るホームビデオって。・・・あれ?あれれ?・・・すごいなぁ。
今まで、弾丸から身体を守るには防弾チョッキを着て、頭に当たらないことを願うだけだったけど、もう弾丸で射たれる心配をする必要もなくなりそうだ。
道路はもちろん雪道や山道だって走り抜ける!だってキャタピラ付いてるもん。軍用目的のために開発したのかは分からないが、そういう使い方もできるようだ。
ニコニコ動画で公開されている動画の一つで、Tripshots氏によって公開された作品の一つです。3Dを駆使したPVはつい見入ってしまう。
もう夏も過ぎて季節外れな記事だけど書くよ。ちなみに蚊を撃退するレーザー技術って知ってます?インテレクチャル・ベンチャーズって知ってます?発明で世界は変わりますか?
John Cageという作曲家が作曲したピアノ曲で、聴く人によっていろんな捉え方があるすごい楽曲です。そんなすごい曲をだれもが弾けるってのはすごいよね。
最近、面白い動画がなかったけど、これは完成度も高くて内容も良いね。いろいろと考えることができる作品だと思う。
砂で描かれるこの世界観は一見の価値有りです。この人の手は砂に命を吹き込んでいるかのように、表現力が非常に豊かで、描かれたものに生命を感じるほどです。手と砂でこれほどの作品ができるというのはすごいです。
今までたくさんストップモーションアニメを観てきたけど、これほど小さい主人公を使ったストップモーションアニメはないし、よく作ったなぁって感心してしまう。
三輪車といってもさすがに子供が乗る三輪車ではない。自動三輪車の話だが、それでも時速322キロメートルも出るってすごい。いったいどんな三輪車なのか。