初音ミクが歌う八王子Pによる「Sweet Devil」のプロモーションビデオがすごい
もうニコニコ動画にプロがいっぱい。。どの創作作品も基本的にレベルが高いなぁと感じる。実際にニコニコ動画からプロの作曲家になってしまう人がいるくらいだ。そんな中で最近気になっているのが八王子Pの「Sweet Devil」。
2012年12月22日 7:00
イヤホンのケーブルだけじゃないけど、ケーブルって曲がりはするけど伸び縮みはしない。ちょっと手が引っかかっただけで、イヤホンが耳から外れたり、イヤホンジャックが抜けちゃったりします。
伸縮してくれればそんなことにならないが、ケーブルっていっても金属だからなぁ…って思っていたら、ノースカロライナ州立大学の研究者が開発していました。
Liquid metal guts make wires and cables stretchable | DVICEによると、
Researchers from North Carolina State University have created a cable that can be stretched up to eight times its resting length by combining two separate materials: an elastic polymer outer jacket, and a gallium-indium alloy liquid metal core.
伸縮するケーブルは、ガリウムインジウム液体合金の芯と、その芯を覆う弾性ポリマーでできている。
このケーブルは普通の状態から…
8倍の長さまで伸びるそうだ。だから、写真よりもっと伸びるってことだね。
ちゃんと音楽も流れるよ。
ただ、液体金属がこぼれ落ちる…崩れるって言ったほうがいいのかな…そんな可能性があるって書いてある。
まだ研究段階ではあるけど、このケーブルが完成すれば、手が引っかかってイヤホンケーブルで耳が引っ張られることがなくなるね。
もうニコニコ動画にプロがいっぱい。。どの創作作品も基本的にレベルが高いなぁと感じる。実際にニコニコ動画からプロの作曲家になってしまう人がいるくらいだ。そんな中で最近気になっているのが八王子Pの「Sweet Devil」。
インド映画の中のダンスは地味なモノだと思っていたが、たまたまインド映画のワンシーンを観て、本当にすごいと感じた。インド映画の印象が全く変わってしまった。
もう2014年になって2週間が経ちましたが、去年2013年にヒットしたPopミュージックを68曲厳選してマッシュアップした動画をお届けします。
ニコニコ動画で公開されている動画の一つで、Tripshots氏によって公開された作品の一つです。3Dを駆使したPVはつい見入ってしまう。
John Cageという作曲家が作曲したピアノ曲で、聴く人によっていろんな捉え方があるすごい楽曲です。そんなすごい曲をだれもが弾けるってのはすごいよね。
何気ない日常。電線に止まる鳥。そんな鳥たちがこんな曲を作り出すなんて。まぁ鳥さんたちはなにも考えていないだろうけど。。
リミックスネタは大好きなんだけど、これまた久々にカッコイイ曲がでてきた。iPhoneを持っている人は馴染みのあるプリセット着信音をカッコイイ曲に仕上げちゃったMetroGnomeがすごい。
芸能人が監督しておもしろい動画を作る番組で、ロバート秋山のTOKAKUKAという楽曲のPVが最高すぎて、頭でリピートしまっくって困るレベル。