インド映画のダンスが思っていたよりすごい!
インド映画の中のダンスは地味なモノだと思っていたが、たまたまインド映画のワンシーンを観て、本当にすごいと感じた。インド映画の印象が全く変わってしまった。
2014年9月20日 7:00
信号待ちってストレスたまるんですよね。もしこんな信号機があったら、そんな待ち時間も楽しく過ごせるから、ストレスなんてたまらないんじゃないかな。
赤い色した棒人間が踊りだすというユニークな歩行者信号。
専用ブースで踊ると、信号機に反映されるようだ。面白そうだな。
Traffic Light in Lisbon Have People Dancing.によると、効果としては、
Their movements were then displayed on a few traffic lights in real time. This resulted in 81% more people stopping and waiting at those red lights.
81%の人が赤信号で止まるようになったとか。
過去の数値がないけど、改善した的な感じで書かれているので、相当信号無視してたんでしょうね、みんな。
赤信号なら100%止まってほしいものだが…。
数値はどうであれ、信号の待ち時間がストレスを与えず、楽しい時間に変わっただけでも、何かしら良い効果があったんじゃないかな。
インド映画の中のダンスは地味なモノだと思っていたが、たまたまインド映画のワンシーンを観て、本当にすごいと感じた。インド映画の印象が全く変わってしまった。
最近、忙しくてあまりブログを投稿できませんが、ちょっと衝撃的なダンスを目にしたので、みんなとこの衝撃を共有したい!
いやぁ和むねぇ。こういう女の子が無邪気に踊るホームビデオって。・・・あれ?あれれ?・・・すごいなぁ。
いや本当にここまで軽快なんですか!?ってくらいの動きだ。コレ欲しい!今までそれほど速い動きができるとは自分も思っていませんでした。でもこの動画を観て、やっぱりAndroidはすごいなぁって思ったわ。
日本の信号機ってのは無機質で決してかっこいいものではない。街の雰囲気をまったく無視したもので、せっかく街並みを美しくしても、信号機によってその努力を無駄にしている。だけどこの信号機はいろんな面でいい。