StickNFindを鍵に付ければ失くしても平気!アプリですぐに見つけられる
急いでいる時に限って家の鍵が見つからなかったりするんですよね。すぐに出かけなきゃいけないのに…鍵をかけずに外出するわけにもいかない。そんな時、あなたはどうしますか?
2007年6月12日 9:29
ウェブ制作者にはもってこいなMac版アプリケーションのSiteSucker。このアプリケーションはウェブサイトを丸ごとダウンロードしてくれちゃう優れものです!
SiteSucker is a handy Mac freeware that lets you quickly and easily download websites from the Internet for viewing at your leisure offilne. It copies pages, images, backgrounds, movies, — pretty much everything right to your Mac.
HTMLソース、画像、背景画像、映像までもダウンロードできてしまう、これは便利!
仕事柄、クライアントのWEBサイトを物色することが多いのですが、オンラインでやっていると画像やら探すの面倒なんですよね。
このアプリケーションがあれば、そんなのも簡単に解決できちゃう訳です。
実際に自分のブログで試してみました。Web URLというところにURLを記入して、Enterを押すとすごい勢いでWEBサイトをダウンロードしてくれちゃいます。
おそらく4秒くらいしかかかってないです。
想像以上に早い。なんでこんなに早いんでしょ。。
このアプリケーションの便利なところはディレクトリ構造を維持したままダウンロードしてくれるので、サイト構造を理解するのにもいいのですが、そのままローカルでサイト全体をチェックできるっていうのが、WEB制作者としては便利!
これは仕事で使えますねぇ。サイトのファイルを全部渡してくれるクライアントさんってあまりいないですよね。作業に関係あるところだけしかくれないんです。WEB制作者としては、全体のファイルを見て、いろいろ決めたりしたいんです!
これからはこいつを使おう。これならいちいちファイル全部用意してもらう必要ないので、クライアントさんへの負担もなくなりますね。
急いでいる時に限って家の鍵が見つからなかったりするんですよね。すぐに出かけなきゃいけないのに…鍵をかけずに外出するわけにもいかない。そんな時、あなたはどうしますか?
普段、自分はメモや考えていることをスマートフォンのEvernoteでカキカキしているんですが、実際誰かと話し合いながらメモやイラストを書くとなると、メモ帳に手書きするしかないんですよね。そこで最近知ったのが「ショットノート」という存在。
このブログでも紹介したアプリケーションのSkitchですが、とつぜん全く別なアプリケーションになってしまって悲しかったので、ダウングレードしました。その方法をご紹介します。
海外へ行くと困るのがやはり言葉。最近は簡単な英語で書いてあれば多少意味はわかるけど、ロシアなんて行ったら何が書いてあるのか見当もつかない。。でも時代は変わりました。Word Lensが海外旅行で助けてくれるかもしれない。
新しいMacBook Proを使い始めて、もう1ヶ月経ちますが、ふとTime Machineってスゴいなぁと思ってしまった。
毎日メールを読むのにウンザリしている人にお勧めかもしれない。この3D Mailboxはあなたのメールボックスをマイアミビーチに変えてくれます!?
一応報告しておかなければね。このブログもMacbook Proで投稿しています。いやーパワフル!Power Mac G5から一気にMacbook Proに飛んできたからそりゃもう。
Macでさまざまな動画を観ようとするといろんなプレイヤーをインストールすることになる。自分は今までQuickTime、VLC、RealPlayerなど用途に合わせて使い分けてきた。もちろん動画形式のせいもあるけど。でも、もうどの動画プレイヤーも使うことはないだろう。