RSSフィードのURLが変わりました!FeedBurner経由でのRSS配信を停止いたします
FeedBurnerのサービスにはお世話になりましたが、今後はFeedBurner経由でのRSS配信は行わず、生のRSSフィードで更新を通知することに致しました。RSSアドレスの変更をお願い致します。
2011年1月23日 9:00
つい最近、Googleはクーポンサイトで有名なGroupon(グルーポン)を買収しようとしていたが、結局それは失敗に終わり、Googleは独自のクーポンサービスを提供しようとしている。最近いろいろ話題のグルーポンだが、Googleらしくやってもらいたいものだ。そこで、どんなサービスになるか予想してみる。
ネット上で最近話題になっているGoogleが提供しようとしているGrouponクローンって言われているサービスだ。
まだ正式にアナウンスされているサービスではないけど、テスト中であることはGoogleが認めているっていう記事もある。
そこで思ったのが、最近いろいろ問題になっているクーポンサイトをGoogleがその問題を無視したまま、同じようなサービスを提供するはずがないと自分は思ったわけだ。
ってことで、Google offersがどんなサービスなのかをちょっと予想してみようかなと。
いろいろと話題っていう「いろいろ」という言葉の中にはいろんな意味があるわけで、グルーポンは連日テレビCMが流れっぱなしで、テレビをつければCMを観ない日はないと思う・・・たぶん。
知名度を上げているのはテレビCMだけじゃない。
ネット上ではおせち問題や、最近じゃとある飲食店のクーポンの条件などの問題が続いていたりする。
こういう記事を読んでいると、どうしてもクーポンを購入する前に下調べをしっかりとしないと・・・って思い始め、終いには疑いの目で見て、結局購入することがなくなったり。
実際、自分自身クーポンに興味がなくなりつつある。
ってかそれじゃGoogleらしくないよね。
クーポンサイトってクーポンを提供する企業に営業して、特別プランを提供しているわけだ。
ってことはクーポンサイトは大変な営業力が必要なわけだが、Googleの場合は違うだろうな、って自分は考えたりする。
Googleが「クーポン発行したいお店、手を挙げて!」って声をかけて、「はい!」と手を挙げたお店がクーポンを発行できるようになるんだろうな。
で、発行したいお店は自分たちでクーポンプランを計画して、自分たちで必要事項をGoogleに送信してクーポンを発行する・・・っていう感じなんだろうな。
Google Adwordsという広告サービスがあるが、それのクーポン版と考えたらなんとなく想像できる人は想像できるはず。
ネット広告を自分で展開できるのがGoogle Adwordsだが、設定やら全部自分でやらなきゃいけないが、気軽にネット広告を展開できるというので、画期的なサービスなわけだ。
クーポンも気軽に提供できたらいいよね!とくにGoogleという大きなサイトで。
Googleがやろうとしているクーポンサービスでは、グルーポンのような大幅な割引っていうのは少ないかもしれないが、膨大な数のクーポンが提供されるはず。
Googleがクーポンサービスをやって、しかも気軽にクーポンを発行できる!ってなれば発行したい人はこのサービスを使いたがるはず。
そうなれば、世界中のお店がクーポンを発行し、膨大な数になる。
中には90%OFFとかやっちゃうお店もでてくるだろう。
同じクーポンサイトでもグルーポン系とはまったく違うものになるかもしれない。
割引率は少ないけど、近所のお店のクーポンがあったり、もっと身近なクーポンサイトになるかなぁって思ったり。
Googleはクーポンを発行するプラットフォームを提供するだけで、クーポンを発行するのはあくまでもお店となれば、万が一クーポンに問題があっても、Googleは関係ないわけだ。
そりゃプラットフォームを提供しているだけだから無責任とはいかないので、発行するクーポンに問題がないかなどを少しくらいチェックはするだろうけど、グルーポンほど大きな問題にはならないサービスになるかなと。
まぁここで書いているGoogle offersはあくまで自分の予想で書いているので、実際どんなものが提供されるかわからないけど、もしこれらの予想が当たっていれば、競合する相手はグルーポンじゃないかもね。
どちらかというと「ぐるなび」や「ホットペッパー」だったりするのかも。
飲食店探す時についでにクーポンがあれば使う時がある。
もし、Googleでお店を探した時に、「このお店にはクーポンがあります。」って検索結果にでたら多分使う。
実際、最近じゃGoogleプレイスだったり、店舗向けサービスを展開していたりするから、それと繋がった形でサービスが提供されるかもね。
ネット広告のように、検索したキーワードに関連したクーポンを表示したり、Googleマップにクーポンを表示できたりするようになるのかもね。
まぁ便利に使えて、信頼できるものであることを願う。
生活を豊かにしてくれるサービスであれば使ってみたい。
どんなサービスが提供されるかはもう少し待つ必要がある。おそらく提供されたとしても、いつも通り日本では数カ月先になるだろうね。
もしかしたら日本では展開されないかもしれない。
でもGoogleの新しいサービスとなると少しワクワクしますな。
あなたはどんなサービスになると思う?
FeedBurnerのサービスにはお世話になりましたが、今後はFeedBurner経由でのRSS配信は行わず、生のRSSフィードで更新を通知することに致しました。RSSアドレスの変更をお願い致します。
いや、Google検索でグラフを作れることは知ってたけど、3次元の立体グラフを作れるとは知らなかった。しかも動くよ。なにこれスゴイんだけど。
自分が持っているスマートフォンの不満っていっぱいありますよね?電池がもっと多いやつだったらとか、カメラがもっと高画質だったらなど、いっぱいあるだろうけど、自分用にスマートフォンを作れたら不満なんてでないと思いませんか?
Googleがまた面白くて未来を感じさせてくれるプロジェクトを開始した。Project Glassという未来のメガネ開発プロジェクト!このメガネがあれば生活はより便利で楽しいものになりそうです。
知っている人は知っているチェックインサービス。使ってみて非常に面白いサービスだとは思うが、まだまだ始まったばかりといった感じ。ホテルに関するサービスではなく、いわゆる位置情報を使ったクーポンサービスのようなもの・・・かな。
ずーっとテレビを買い替えなきゃと思っていたが、Google TVと言われているSony Internet TVが日本市場にも投入されると聞いて、もうこれしかないと思った。その理由は人それぞれだが、自分としては非常に魅力的だ。
毎日Googleで検索している方は必見。あなたの検索ライフを支えているのはこんなすごいマシンです!さすがGoogle!