Deprecated: Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/script-loader.php on line 706

Deprecated: Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/script-loader.php on line 706

Deprecated: Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/script-loader.php on line 707

Deprecated: Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/script-loader.php on line 707

Deprecated: Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-content/plugins/sns-count-cache/includes/class-crypt-blowfish.php on line 235

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/load.php on line 760

Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/theme.php on line 2354

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
成層圏を撮影したのはNASAではなく普通の親子が作った宇宙観測機 | ZOOLBOX(ズールボックス)
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272

成層圏を撮影したのはNASAではなく普通の親子が作った宇宙観測機

2010年10月5日 9:00

もう宇宙観測はNASAとかがロケット飛ばして観測するような、莫大な費用をかけて行うことではなくなったんだなぁって思った。こういうお父さんを持つ子供がうらやましい。。

つい先日、成層圏を5年間飛び続けるソーラーイーグルという無人飛行機の記事を掲載したので、成層圏がどれだけ高い場所なのかは分かっていると思う。

だいたい18kmくらいかな。

ボーイング社、DARPAやNASAとか大きい組織じゃないと成層圏には・・・ってイメージがあるが、この動画を見ると、もう宇宙はそんな遠く感じない・・・かも。

親子が楽しく宇宙観測機を作る

動画には、お父さんと息子が宇宙観測機を説明するところから、実際に成層圏を撮影した映像が映っている。

宇宙は高額な打ち上げ費用と優れた技術者がいないと撮影する事が出来ないと思っていたが、思い込みというのはだめだね。

最近は民間宇宙航空機とかが出てき始めたけど、普通の親子が宇宙を撮影しちゃうなんて、なんかまた一歩宇宙が近づいた気がする。

どうやって撮影したのか

発泡スチロールでできた入れ物にHDビデオカメラとiPhoneを入れ、ヘリウムガスで膨らませた気球にぶら下げただけ。

成層圏に達すると、気球が破裂して落下する。

で、パラシュートでゆらゆらと落ちてくるのを、iPhoneのGPSで観測器の位置を追って落下点で回収。

iPhoneはただ生活を豊かにするだけじゃない

使い方や使う人によっては、今まで普通の人にはできなかった事をiPhoneは可能にしてくれるのかもしれない。

iPhone、約5万円くらいかな。

決して安くはないが、たった5万円で宇宙を撮影する事ができると考えたら・・・

安いよね。

ちょっと考えれば出来たのかもしれないが、そのちょっと考えることの凄さをこの親子が教えてくれたね。

思いついた事を試す凄さ

専門家に言わせると、気象状況が良く、回収できた事はラッキーだったって言っているようだが、そんなことは正直どうでもよくね?

この親子なら失敗したら何度でもやるだろ。

思いついて実行しちゃうってのがこの親子の凄いところだと思うけど。

頭で考えちゃ駄目なんだな。

この親子なんて、たぶん夏休みの自由研究的なノリでやってるし、楽しんでいるのがまたいい。

自由な時間をこういう研究で楽しむのもまた趣味の一つだな。

なんかやってみようかな。

関連サイト

著者:イハラ ユウタ

埼玉県の武蔵浦和在住。某ウェブ制作会社のFlashクリエイター兼フロントエンドエンジニアを経て、フリーのWebディベロッパーとして様々なサービス開発のお手伝いをしている最新技術が大好きなブロガー。


Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 4819

Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/vmnetworks/web/zoolbox/wp/wp-includes/formatting.php on line 2720

民間の宇宙船が国際宇宙ステーションにドッキングする日は近い

民間企業が宇宙船を作り始めて間もないが、気がつけば宇宙船を作り上げ、気がつけばロケットを打ち上げ、つい最近大気圏再突入もやってのけた。NASAが数十年かけてやってきたことを、時代ってのもあるけど数年でやってしまっているスピード感はすごい。

iPhoneを今にも飲み込もうとしている○○の動画

いやぁすごいわ。もうiPhone丸飲みされそうな勢いですよ。1/4はヤツの体内に取り込まれてますよ。。でもみんなiPhoneを救おうとはせず・・・

酸素を作り出す人工の葉っぱが完成!水と二酸化炭素を吸収して酸素を作り出す

Julian Melchiorri氏が水と二酸化炭素を吸収し、酸素を作り出すことができる人工の葉っぱを開発したと発表。長期の宇宙旅行を可能にする夢の様な技術だ。

2012年にヒットしたPopミュージック55曲を1曲に!ぜんぶ混ぜちゃいました

2012年もそろそろ終わりですが、ヒットした曲、話題になった曲がいっぱいありましたね。ってことで、ヒットした中から55曲を混ぜたマッシュアップ曲をお届けします。

最近の短編アニメーションはここまでレベルが高いのか

つい見入ってしまった短編アニメーション。最近の短編アニメーションでもこういったリアルなアニメーションが増えてきて、しかもレベルが非常に高いね。もっとこういう作品が増えてきてほしいね。

SF映画のような虹彩認証による監視社会が実現しようとしている

虹彩認識っていうのは生体認証の一種で、目の瞳孔のまわりの色のついた部分のことで、個々人でパターンが異なるので、生体認証に利用可能な技術とされているが、画像の質やカメラにまっすぐ向いていないと駄目だとか欠点があったんだけど、これが解消されそうという話。

砂に命を吹き込む魔法の手

砂で描かれるこの世界観は一見の価値有りです。この人の手は砂に命を吹き込んでいるかのように、表現力が非常に豊かで、描かれたものに生命を感じるほどです。手と砂でこれほどの作品ができるというのはすごいです。

宇宙で活躍する最初の人型ロボットはRobonaut 2

11月1日に打ち上げられるスペースシャトル「ディスカバリー」には、宇宙飛行士6名の他にロボットが同乗する事になっていることを知ってます?意外とあまりニュースになってないけど、たぶん打ち上げられたらニュースになるかな。

6,000枚のポストイットを使ったストップモーション作品DEADLINE

これまでに、数々のストップモーション作品を観てきたが、これまたすごい作品を観ることができた。仕事でよく使う付箋紙(ポストイット)を6,000枚も使った作品だ。

成層圏からスカイダイビング!人類の偉大な記録映像を観よ

宇宙から地球にジャンプ!って感じの映像だ。高さに震えるって域を既に超えてる景色。美しさに吸い込まれるようにダイブしている。