いろんな形式の動画を再生できるMac用動画プレイヤー「MPlayerX」が凄過ぎる
Macでさまざまな動画を観ようとするといろんなプレイヤーをインストールすることになる。自分は今までQuickTime、VLC、RealPlayerなど用途に合わせて使い分けてきた。もちろん動画形式のせいもあるけど。でも、もうどの動画プレイヤーも使うことはないだろう。
2012年4月3日 11:30
キャプチャソフトってMac純正のアプリケーションや、ブラウザの拡張機能とかあるけど、正直ここ数ヶ月Skitchを使っていたけど、これは手放せないアプリケーションのひとつだわ。
ネット見てると、保存しておきたい画面や画像があったりするわけですよ。
この動画のこのシーン!みたいな。
他にもこのサイトのこの部分!みたいな。
自分が指定した部分だけを画像にしてくれるのがキャプチャソフトってやつ。Windowsだとプリントスクリーンってボタンがキーボードにあるね。Macだとcomand + shift + 4を同時押しだね。
友だちや同僚にメールで文章で伝えるより直接画像に文字を書きこんで送ったほうが分かりやす時ってあるでしょ。
そんな時にすごい便利なのがキャプチャソフト。
このページまるごとキャプチャしたい!って時がたまにある。
でもそんな時に限ってページが長い。今まではキャプチャして、スクロールしてキャプチャして…、撮ったキャプチャ画像を画像編集ソフトでくっつけて…ってのをやっていた。
が、Skitchはそんな面倒なことを1ステップでできちゃう。
URLをSkitchに直接ドラッグ&ドロップするだけ!
ウェブデザインの会社に務めている時にこのソフトがあったらどんだけ楽だったか…。
実際にこのページに掲載している画像は全部Skitchを使ってキャプチャ&編集している。
文字を書いたり、矢印を付け加えたり、便利なアイテムがあります。
いちいち画像編集ソフトに画像を取り込んで…ってしなくていいから便利。
キャプチャした画像がデカすぎる…小さくしたい!って時もSkitch内でできます。
ここの「Resize」ってところをクリックすれば、お好みの画像サイズに簡単に変更できます。
ここまでくるとスゴイなぁの一言です。
自分が便利だなぁって思うのが一番下のjpg画像の画質設定だな。
ブログなどに掲載する時にサイズを画質を落としてサイズを減らす時に非常に役立ちます。
ちょっとサイズ変更したい画像があった時や、ちょっと撮影した写真にメッセージを入れたいとか、そういう使い方もできます。
画像ファイルをそのままSkitchのアイコンにドラッグ&ドロップすれば、Skitchに取り込むことができます。
いろいろ出来るアプリだけど、作りがシンプルで非常に簡単に使いこなせます。
キャプチャの仕方もインストールすれば、今までcommand + shift + 4だったのがcommand + shift + 5になるだけ。
とくに使っていて分からないってことはないかな。
今までキャプチャソフト、画像編集ソフト、高機能なリサイズ専用ソフトとかいろいろ使っていたけど、Skitchを使い始めてからこれひとつで済んでしまっています。
よくできたアプリだと思う。
2012/12/16Skitch for Macをダウングレード!改悪してしまったSkitchを元に戻す方法を書きました。
Macでさまざまな動画を観ようとするといろんなプレイヤーをインストールすることになる。自分は今までQuickTime、VLC、RealPlayerなど用途に合わせて使い分けてきた。もちろん動画形式のせいもあるけど。でも、もうどの動画プレイヤーも使うことはないだろう。
毎日メールを読むのにウンザリしている人にお勧めかもしれない。この3D Mailboxはあなたのメールボックスをマイアミビーチに変えてくれます!?
最近のノートパソコン本体は軽くてスリムになってきたが、電源アダプターは相変わらず大きくて重いまま。どうにかならないものか…と思っていたら近々市場に登場するようです。
単純にメモや思いついたアイデアを書きなぐれるお絵かき系のアプリを探してたんです。偶然見つけたこのペイントアプリ、出来が良すぎます。
最近のスマートフォンはいろんなアプリケーションをインストールすることができます。その中には楽器アプリっていうのもあって、ピアノ、ドラムやギターなどあるけど、小さいからピアノ鍵盤なんて1オクターブ分くらいしかない。なにを演奏できるんだよ!って思ったけど間違いだった。
ここ最近、東北地方太平洋沖地震のニュースや記事が多いですが、ZOOLBOXでは違う視点で今回の地震の経験を活かして、近い将来起こる可能性がある東京の大地震に備えて、役に立つかもしれないアプリを自分なりにまとめておく。
新しいMacBook Proが発表されました。そのMacBook Proで注目されているものとして、Thunderboltという聞きなれないものがあります。これはUSBやFirewireなどと同じI/Oインターフェイスです。なんで注目されているんでしょうか。知ってしまうと欲しくなりますよ!
そろそろSassを導入しようと思ったので、Sassのインストール方法やCoda 2のSassプラグインなどを忘れないようにメモっておこうと思います。
急いでいる時に限って家の鍵が見つからなかったりするんですよね。すぐに出かけなきゃいけないのに…鍵をかけずに外出するわけにもいかない。そんな時、あなたはどうしますか?